2014年04月21日のツイート

という訳でベイビーステップは漫画で29巻まで読んだ。
日曜日\(^o^)/オワタ 面白かったです。正直絵で敬遠してた所
あったけど、緻密なデータと努力と精神力で戦う主人公は
格好良いですね。セオリーでは勝つであろう試合でも負けるので、
ライバルには満遍なく負けてるけど、それを糧にどんどん成長していく
過程が丁寧に描かれてるから試合の勝敗に説得力があるね。
井手とか通常なら主人公ポジションになる相手との戦いで
地味な主人公がジャイキリするのは熱かった。



ラブライブガルパンストパン、咲、きらら系の作品群、東方プロジェクト等。
他にも魔法少女モノ全般も当てはまるかな。プリキュア
これら作品に共通するのは男子がいない或いはどうでも良い存在感。
女子に人気ある作品も男子メインで女子がどうでも良い立ち位置の作品。
(ちなみに冬アニメで一番売れたのは鬼灯の冷徹。圧巻のBD15000枚)
いつからこういう風になったのか。そのターニングポイントはどこだったのか?
気になる。そら昔からこの手のジャンルが一定の人気があったのは
知ってるけどメインストリームではなかった筈。もうなんか源流さえ違う気がする。
元々別の大陸から渡ってきた別の人種が同じ国に住んでるから同じ民族ですって言ってる
ぐらいの違和感。ネット上どこを観ても見かけるホモネタ、百合ネタ。
何時からお前らそんなに同姓愛好きになったのか? 不思議すぎる。
百合ブームに関してはマリみてぐらいから違和感あった。
なのは人気も結局は似たようなものだ。どっかで分析してるサイトとか書籍
あったら読んでみたいなぁ。(別に悪いって言ってる訳じゃなくて自分には本当に
理解できないムーブメントだから不思議だなって話)


単に世代が変わったってだけな気もしてる。感性が若い人はその流れに乗れてるだけで。
エロゲとかギャルゲが下火になっているのもメインストリームから脱落してサブに落ちただけ。
サブだったものがメインストリームになっただけ。それだけのことなのかもしれないけど。